11月LoH用先行育成例【温泉シナリオ】

ウマ娘
調教助手Ma氏
調教助手Ma氏

本日は新シナリオ実装初日ではありますが、開催までの期間が短い為「11月LoH用先行育成」を進めて行きたいと思います。
詳細な育成シナリオの立ち回り等はまだ本格的には詰めておりませんので、一旦ざっくりとだけ記載しておきます。

温泉シナリオでの基本的な考え方

温泉シナリオでのマイル用サポカ編成は、

・スタミナを抜いての、スピ2 or 根性2 編成

を現時点ではお勧めします。
この編成ですと、スピードを2000近くまで盛ることもさほど難しくは感じませんでした。
あとは手持ちのSSRサポカの中から入れたい金スキル(加速スキル)を取れるものをチョイスしていきましょう。

シナリオリンクの保科SSRに関しては完凸レンタルを使ってもみましたが、プラチナ3~4狙いレベルの育成では無凸で全く問題ないと思います。

大まかな採掘の順番としては、

ジュニア:スピパワ⇒賢さ
クラシック
(採掘途中のやつは無視して)スピヒント⇒賢さ⇒(合宿)⇒パワ根性⇒途中のやつ
シニア:
(途中のやつは再び無視して)左上の友情めっちゃ伸びるヤツ⇒進行途中のヤツを掘って温泉チケット回収⇒(合宿)⇒チケットの回収タイミングを見ながら残りを掘削

現状この程度の認識で立ち回っています。
名称が適当で申し訳ございません(苦笑
今回は立ち回りの解説ではありませんので、その辺りの話題は時間が取れたらまたの機会にまとめます。

 

先行バ育成の基本方針

1.継承因子の組み方

青因子スピ12以上、残りは何でも問題ありません。
パワーや根性の上限を上げたほうが理論上は強いですが、実際問題そこまで大きくは変わらないでしょう。
スピ因子が12以上の理由は、12あればほぼ上限値の「2000」まで到達でき、それ以上は最大値が上がらないからです。

赤因子はいつも通りのマイル&ダートです。

緑因子に関しては、通常マルゼンの紅焔ギアを必須と考えても良いでしょう。
画像の育成は相性値の問題でニシノをレンタルしましたが、つぼみは加速としては無効なので他の中盤スキルや鼓動で代用出来ればそれに越したことはありません。

 

2.スキル構成例

今回はデイリーレジェンドで取れる所持率が比較的高そうな夏タイキで育成を行いました。
自前鍔迫り合い所持なので、雑にハイボルテージを入れて金加速2種構成にしてしまえば、最低限の仕上がりを整えられます。
水着タルマエやエスポワールシチーをお持ちの方でしたら、より安定したスキル構成も実現可能でしょう。

スキル数は41(金14)※サポカのニシノ未完走
先日のSPRINTチャンミを勝ったグランアレグリアのスキル数が微妙な性能のスキル込みで36(金12)でしたので、少なくとも短距離とマイル育成に関しては余裕で「無人島 < 温泉」ですね。

育成シナリオの立ち回り等はこれから研究されていくと思いますので、ある種「ここがスタートライン」としての参考として捉えて頂ければ良いかもしれません。

 

という感じで、本日は取り急ぎの「11月LoH用先行育成例」をお送りしました。

既に本番まで約3週間、無料80連後からの育成となると約2週間しかない、というタイトなスケジュールですので、少しでも何らかのお役に立てれば幸いです。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました